スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2023年05月07日

ノンフィクション、美野里の過去

私には20代後半で、一年半付き合った恋人がいた。
時々、彼の家にも遊びに行って、お母様からも
『いつまでもふらふらしてるから、早く一緒になってやって。』
と、歓迎を受け

結婚適齢期で
回りが次々結婚していく中で、私もいずれ。
そうなるだろうと思っていた。

沖縄旅行にいく日が決まった時、彼は私の家族に会うと言ってくれた。
だけど
私は父の厳しさを知ってたから、遠慮して
『いいよ、大丈夫だよ』

つい、そう言っていた。

沖縄旅行から
いや、私が断ったその時からかも知れない。

考え方が微妙にずれはじめて、旅行は、まぁまぁなものになった。

高校生の頃に一度行ってたから、感動が薄れた。とゆうのも、除外できないが
あの頃とは違う場所に訪問したのに。


帰ってきてから、少しずつ喧嘩が、増え
彼の母が(彼が長男であることもあり、心配して)私の身辺調査をし
複雑な家庭環境を知り

くるり。
手のひらを返した。

まだ携帯電話が無かったから
家に電話をしたとき、それを知った。
そして私が聞いたことがない◯◯宗教に入っていたことを知った。

あの頃の私は
数ヶ月起きに招待される結婚式に
結婚よりも憧れた時期だった。
世間をなんにも知らない小娘が、きらびやかな衣装を着ること

幼稚からの夢を
実現させたいと思った。

けど、それが叶わない。

なら、離れるしかない

お互い1ヶ月、時間をおこう。そして久しぶりに会った彼を
まだ少し、好きだと思った。けど、彼とは結婚ができない、なら、スパッと離れよう。

ちょうど職場が変わり、仕事に集中することで時々は寂しさを思い出すことがあったけど

あっという間に時はすぎて

合コンに頻繁に、誘われるようになった。
でも。人見知りでタバコの匂いが苦手な私は、食べる専門。

そんな中
次第に私は
過去のトラウマに縛られていった。

知人が紹介してくれた男性に、最初っから、自分の家庭環境を伝え、それで引かれたなら、それまでよ。

みたいな、ひねくれもの、
さらに、長男は嫌。


ことごとくだめになり

『もう他人なんて、信じない。』

7年後、丈夫だった父が突然入院した。
親戚もあてにできない私は、入院手続きも、危険なリスクを伴う手術説明も含め、全てを一人でこなした。


そして
その時久しぶりに、心の支えが欲しいと思った。

途中、警察官と出会って3回で、将来を決めようとしたけれど
見抜かれた父の猛反発にあい、

幼い頃、叔母の結婚式でみた、幸せな結婚式に憧れていた私は、むりにも説き伏せたいとは思わなかった。それだけ、好きじゃなかったのかもしれない。

そして時がすぎ
もう一人で生きていく
そう決めたとき

するり、私の日常に彼は現れた。

最初は
彼が長男ではないことを知ってからだった。


人の縁は不思議ね。



とても。




それでも
私はあの頃
世間と厳しい現実を知る前に
結婚式をしなくて良かった。
今は心からそう思う。
ただ、親に孫を抱かせてあげられなかった、後悔はちょっぴり、残ってる。






これから
私はどうなるのだろう
どうしたいのだろう


  


Posted by ayaori at 15:38Comments(0)

2023年05月06日

ノンフィクション。有り難う

「やっぱり他人なんか、信用できない」
美野里はそぅ思った。





信じられる
そう思う人は
早くに他界

子供の頃から
親戚からの妬みや、お金のトラブルを目にしてきて


同級生だったイトコから、手のひらを返したようにいじめられ

職場の女社会で揉まれたこともあり

弱かった意気地無しの私でも、強くならざるを得なかった。


そしたら
『君は独りでも大丈夫』
誰が決めた?

そうして
一人で生きると決めた


少し弱っていた頃
あの人の声を聞いて
懐かしさを覚えた




遠距離、忙しすぎて
会えなくて。


神様が
会うなてゆうたみたいに
いつもすれ違う

うまく伝わらなくて
もどかしくて
寂しくて
喧嘩ばかり

売り言葉に買い言葉

それでも私はもぅ二度と口にしなかった言葉
それをあなたは言った。

ふたりの気持ちが通じ会った、11年後の記念日に。




あなたから
『大嫌い』


言葉のナイフが、
胸に突き刺さった。



「てか私、いつから弱くなった? 」


そう、呟いていた。
元々、一人が好きだったはずなのに。


コチカチカチ

時計の音がやけに響く

やっぱり
頼るなてゆうことなのよ



新緑の頃
マスクして写った
数少ないうちの、
最後の写真

少し年取って
目尻が下がる笑顔が好きだった。



だけどもぅ
好きにならない。

強くなる。




ばいばい。


  


Posted by ayaori at 08:51Comments(0)